人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KANTA CANTA LA VITA

forsecanto.exblog.jp
ブログトップ
2007年 01月 31日

月間観た映画リスト2007年1月gennaio

2007年1月に観た映画です。(2007年1月30日現在)

「コメントcomment」では、感想やらメモやらを観た作品ごとにまとめて記しております。多くは単語レベルでの雑記ですが、個人的な関心ごとという点から、使われている技術と物語の関係、さらには物質としてのフィルムへの言及を話題の主としつつ、その都合上物語の結末などにも触れる場合があります。それを理解いただいたうえで、更なるコメントなど寄せていただけましたら幸いです。

---------------------------------------------------------

以下、"原題", 『(あれば)邦題』, 監督, 製作年, 製作国, 上映時間

"Dillinger è morto", Marco Ferreri, 1969, Italia, 95min

"Novecento", 『1900年』, Bernardo Bertolucci, 1976, Italia ecc., 318min

"L'amour à mort", Alain Resnais, 1984, Francia, 92min

"La battaglia di Algeri", 『アルジェの戦い』, Gillo Pontecorvo, 1966, Algeria ecc.. 121min

"Mélo", 『メロ』, Alain Resnais, 1986, Francia, 112min

"Kapò", 『戦慄のナチ収容所/ゼロ地帯』, Gillo Pontecorvo, 1960, Italia ecc., 102min

"The Fearless Vimpire Killers", 『吸血鬼』, Roman Polanski, 1967, GB/USA, 108min

"What?", 『ポランスキの欲望の館』, Roman Polanski, 1972, Italia ecc., 112min

"Repulsion", 『反撥』, Roman Polanski, 1965, GB, 105min

"I bambini ci guardano", 『子供たちは見ている』, Vittorio De Sica, 1943, Italia, 85min

"On connaît la chanson", 『恋するシャンソン』, Alain Resnais, 1997, Francia, 120min

"La grande strada azzurra", 『大きな青い海』, Gillo Pontecorvo, 1957, ITALIA ecc., 95min

"Pas sur la bouche", 『巴里の恋愛協奏曲』, Alain Resnais, 2003, Francia ecc., 115min

『銀色の髪のアギト』, Sugiyama Keiichi, 2006, Giappone, 95min

"驕傲的將軍", 盛特偉 Te Wei, 1956, Cina

"小鯉魚跳龍門", He Yumen, 1958, Cina

"小蝌蚪找媽媽", 『おたまじゃくしがお母さんを探す』, 盛特偉 Te Wei, 1960, Cina

"三個和尚", 『三人の和尚』, 徐景達 Ah Da, 1980, Cina

"猴子撈月", 周克勤 Zhou Keqin, 1981, Cina, 10min

"鷸蛙相争", 『しぎと烏貝が相争う』, 胡進慶 Hu Jinqing, 1983, Cina, 10min

"螳螂捕蝉", 胡進慶 Hu Jinqing, 1988, Cina, 5min

"山水情", 『琴と少年』, 盛特偉 Te Wei, 1988, Cina, 20min

"草人", 胡進慶 Hu Jinqing, 1985, Cina, 10min

"Morderstwo", 『殺人』, Roman Polanski, 1956, Polonia, 2min

"Rozbijemy zabawe", 『パーティを破壊せよ』, Roman Polanski, 1957, Polonia, 8min

"Usmiech zebiczny", 『微笑』, Roman Polanski, 1956, Polonia, 2min

"Dwaj ludzie z szafa", 『タンスと二人の男』, Roman Polanski, 1958, Polonia, 15min

"Lampa", 『灯り』, Roman Polanski, 1959, Polonia, 8min

"Gdy spadaja anioly", 『天使が失墜するとき』, Roman Polanski, 1959, Polonia, 22min

"Ssaki", 『哺乳類』, Roman Polanski, 1962, Polonia, 10min

"Senso", 『夏の嵐』, Luchino Visconti, 1954, Italia, 122min

"Unplagged al cinema", Aldo/Giovanni/Giacomo, 2006, Italia, 100min

『時をかける少女』, Nobuhiko Oobayashi, 1983, Giappone, 104min

"Le guerre est finis", 『戦争は終った』, Alain Resnais, 1966, Francia ecc., 121min

"Je t'aime, je t'aime", Alain Resnais, 1968, Italia, 91min

"Berlinguer ti voglio bene", Giuseppe Bertolucci, 1977, Italia, 90min

"Ladri di biciclette", 『自転車泥棒』, Vittorio De Sica, 1948, Italia, 93min

"Sciuscià", 『靴みがき』, Vittorio De Sica, 1946, Italia, 93min

"Miracolo a Milano", 『ミラノの奇跡』, Vittorio De Sica, 1951, Italia, 92min

"Umberto D.", 『ウンベルトD』, Vittorio De Sica, 1952, Italia, 91min

"Direktøren for det hele", Lars von Triar, 2006, Danimarca, 99min

---------------------------------------------------------

2007年1月は上記の長短編41作品を鑑賞。『1900年』でのち初チネテカ、アラン・レネ特集終了、ロマン・ポランスキー特集前半終了、やや空振りのジッロ・ポンテコルヴォ劇映画特集(『アルジェの戦い』はやっぱりすごかった)、FFFの中国アニメーション、デ・シーカ(ザヴァッティーニだ!)再考最高。2月は鬼門のジャーマン・ニュー・シネマの旗手ファスビンターと、(毎度興奮度が)危険なロシア無声映画特集(於大学)後編、未見のアメリカ・ネオアヴァンギャルド(マヤ・デレン)だ。濃い。

by kantacantalavita | 2007-01-31 07:39 | 映画経験(filmについて)


<< 2007/01/31 水曜日      2007/01/30 火曜日 >>