人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KANTA CANTA LA VITA

forsecanto.exblog.jp
ブログトップ
2006年 03月 08日

非日常、あるいはこれはすでに日常

どうも。休みの日には昼に街に散歩に出かけウィンドー・ショッピングを楽しみ、あるいは古着市をのぞいたり、夕方にはアート・ブレイキーを聴きながらご機嫌にティラミスを作り、夜はビリー・ホリデイを聴きながら現代思想の本を読んでいる『KANTA CANTA LA VITA』です。昨日作ったカルボナーラは、うますぎてテンションが上がりました。そのあと観たフィリップ・ガレルまで、すばらしく見えました。

ボローニャ市が運営する図書館が街の中心マッジョーレ広場にあって、そこではCDとかVHSとかDVDとか、もちろん書籍も無料で借りることができます。無料。すごく良いですね。1週間に3回ほど通っております。CDの充実振りはすばらしいもので、日本では発売されていないような稀有なミュージシャンの作品が、他の商業主義的な作品と共に所狭しと並んでいます。最近の衝撃は、海外からの輸入版でしか見たことのないLOVEの傑作セカンド「da capo」が普通な顔して(当然のように)置かれていました。その在庫自体が傑作です。今まで奥が深そうで、あまりに深そうで手の出なかったジャズに少しずつ触れています。友人にジャズ好きがいたり、好きな作家の村上春樹はジャズについての本も書いてるし、身近でありながら遠かったジャズですが、いつかは聴いてやろうと思っていて、その「いつか」がここ、ボローニャでやってきたようです。困ったことにノート・パソコンで聴いているので、その音自体に満足が行かないという事です。新しく家が決まったら少し良いスピーカーでも買おうか知らん。

ティラミスについて。日本でもよく知られたデザートなので、知っている人も多いかとは思いますが、イタリア語でtiramisuで、性格には"Tirami su"で、「おいらを引き上げてくれ、元気にしてくれ」という意味で、病気のときや落ち込み気味のとき食べるのが元々らしいです。先日、初めて一人で作ったのですが、正直、すごく美味しくできて、元気になりました。引き上げられた気がします、自作のティラミスに。

あ、滞在許可証が発行されました。昨年末に申請して、発行までに2ヵ月半かかりました。(2月の頭にもうできていたのに、それを知らなかったのです。)システム(仮にこの国にそういうものがあるのであれば)が変わったらしく、発行されたかどうかはインターネットで検索できるようになりましたが、問題は、ネットの普及率が低い、ということです、授業のカリキュラムも、家探しも、その多くがネットを介して、ということになっているのですが、如何せんこの国の建物は石造りなので、どうしてもネット開設工事が大掛かりになってしまい、「大変だから、また後にしようか。」なんてことになって、結局ここに暮らす僕たちが不便をする、情報が届かない、そう状況に陥るのです。もちろん、そういう人たちのために、公共施設でインターネットができたり、有料のインターネット・ポイントがあちこちにあったりするわけですが、うまくつながらなかったり、日本語が読めなかったり(今日もメールが読めません)、こんな状況だから利用希望者が恐ろしい数だったり、使用料が高かったりで、どうも不便です。インターネットの便利さの対極にあるような現状です。何かが間違っています。何かが少しずつ、それでいて決定的にずれていて、混乱が生まれます。ただ、イタリアとイタリア人の名誉のために言っておけば、ネット普及率の低さについての考察は、あくまで僕個人のものなので、果たして実際がどうであるかはよくわかりません。それを調べるのも、インターネットを介するわけですが、そんなことのために1週間に一度のこの貴重な時間を費やすわけにはいきません。とにかく、今年の10月末日までは、何も悪いことをしなければ、しなければボローニャに居て良いよということはわかりましたので、安心しています。

ここ数日はとても天気がよく、日中自転車で駆け回っていると汗がにじむほどです。そうですよね。もう3月なのですもの、世の中は春なのですね。

いま、ここのネット場の前を、どう見ても卒業旅行だろうという日本人の女の子の団体20人ほどが通り過ぎていきました。大学の卒業式には欠かさず参加してきた僕ですが、今年は無理なようです。滞在許可が出てしまったのですもの。何かから卒業する人全てに、おめでとうを贈り、また来週。


それにしても、日本人はかわいいなあ。(ボローニャで一番かわいいイタリア人は、あの銀行の、あすこの支店の、一番左の窓口に居るフランチェスカです。彼女を見ていると自然の微笑んでしまう、あるいはニヤけてしまう、そういったタイプのかわいらしさです。唇の両端がとても良い。)

あ、こういうこと書くためのブログだって言ってましたっけ。ん?

追記。このブログの来訪者が2000人を超えておりました。大体毎日12,3人くらいの人が見てくれていて、その正体がつかめそうでつかめないのがこの数字ですが、いずれにせよ、今のところ週一でしか更新できていない当ブログを贔屓していただいているのは非常にうれしいことなのです。

by kantacantalavita | 2006-03-08 19:12 | 親愛なる日記


<< black bird'...      もう3月なんですね。 >>